この記事では、カスタマーサクセス部DXコンサルチームのメンバー猪砂さんと、ユニットリーダーを務める武田さんに、それぞれのキャリアの歩みや現在の業務、そして今後の挑戦について話を伺いました。猪砂さんは、SaaS未経験からFS(フィールドセールス)やCSなど多岐にわたる役割を経て、現在はエンタープライズ向けのオンボーディングを担当。一方、武田さんは大手企業での経験を活かし、ログラスにおける組織作りや若手の育成に力を注いでいます。CS部門での挑戦や、成長を支える組織の一体感がどのように築かれているのか、二人の対談を通じて深掘りします。
猪砂:もともとSaaS未経験だったこともあり、当時の上司と相談しながらFSとCSの両方を担当し、自分の強みを探っていました。新卒で入社した企業ではエンタープライズのお客様を対象に営業をしており、プロダクトをお客様に知ってもらい、活用方法を一緒に考えることが得意だと感じていました。そのため、CSに軸を置きたいと思うようになりました。
ただ、会社として高い目標を達成しようとする中で、「CSとしてまだ即戦力になれていない」というもどかしさがありました。そのタイミングで、新サービス「Loglass サクセスパートナー」のセールスに挑戦する機会をいただきました。
過去の営業経験を活かせる分野だったこともあり、周囲にサポートをいただきながら無事に受注することができました。
上司とはよく「どんなキャリアを歩みたいか」「ビジネスパーソンとしてどんな力をつけたいか」を話していて、新しい挑戦のたびに背中を押してもらっています。
その後CS部に正式配属となり、現在はエンタープライズを中心としたお客様向けに導入初期のオンボーディングを担当しています。SaaSのCSは未経験でしたが、FSでの経験を活かし、お客様のニーズを深く理解できたことが役立ちました。FSの立場を知っているからこそ、お客様との期待値調整もスムーズにできていると感じています。
武田:ログラスを選んだ決め手は、「組織もプロダクトも自分たちで作るところから関われる」という点です。大手企業ではすでに作られた環境で業務するのが主でしたが、スタートアップでは、組織を作っていくプロセスに深く関わることができます。それが非常に魅力的でした。前職ではCSM(カスタマーサクセスマネージャー)の立ち上げを行い、グローバルやローカルの組織と連携しながら事業を拡大していく経験をしましたが、そのときも「どう作るか」を考えるプロセスが視座をあげるきっかけになり、成長に繋がりました。ユニットリーダーは入社後早い段階で任せていただき、猪砂さんを含む数名のメンバーのメンターを努めており、組織面でこれまでの経験を活かせる余地があると感じています。
猪砂:私と武田さんは、お客様の案件をメイン担当とサブ担当に分けて進めることが多いです。また、普段から武田さんが案件に関する壁打ちやキャリア相談などを広くサポートしてくれています。武田さんはシステムやお客様の理解が深く、経験も豊富なので、学びが多いです。
武田:定期的に1on1を行う中で、「どうなりたいか?」「どう成長したいか?」など、中長期的な視点での話をよくしていますね。案件の話をするときは、「この案件の課題は何か?」「お客様が実現したいゴールは何か?」など、具体的な内容から逆算して今何をすべきかを一緒に考えています。
猪砂:これまではどうしても目の前の案件で手一杯になることが多かったのですが、中長期の目線を持つことで、「私自身がビジネスマンとしてどのようになりたいのか?」を考えることも多くなりました。
道筋が見えたことで、自身の課題に気づけたこともよかったです。
また、武田さんは、私がメイン担当として案件を進められるように配慮してくれています。以前はサブ担当が多かったのですが、メインを任されることが増え、お客様との関わり方がより深くなりました。自分に与えられた裁量が大きい分プレッシャーを感じることも多いですが、武田さんや他のメンバーがサポートしてくれているので、思い切ってチャレンジできています。
武田:メインを担当することで、猪砂さんの当事者意識が高まっていると感じます。何よりも、質問や提案が増え、生き生きと働いてくれているのが嬉しいですね。私自身、大手企業での経験から、若手の成長が強固な組織づくりに繋がると考えているので、猪砂さんの成長をサポートできることにもやりがいを感じています。また私も、猪砂さんとの会話を通して「どうやったらもっといい方向に導けるだろうか?」と自身を省みることに繋がっています。
武田:「良い景気を作ろう。」というミッションを実現するには、まだ道のりが長いと感じています。
現在は、経営管理業務の効率化やデータの透明化は進んでいますが、"経営の意思決定を高度化する"という段階には達していません。しかし、プロダクトの進化によって提供できる価値は増えていることは実感しています。
今後もお客様の理解を深め、Loglassを活用してお客様が実現したいゴールに向かうための相談役であり続けたいです。
また、このミッションの実現のためにはログラスが組織としてしっかり成長していくことが欠かせないので、猪砂さんを始めとした若手の成長を支援し、組織作りに貢献することが自分の責務だと捉えています。
猪砂:お客様が主体的にプロダクトを活用し、実現したいゴールに向かっていただけるよう伴走していきたいです。
Loglassは経営管理部門の方に使っていただくことが多いですが、データを通して議論が生まれたり、他部署の方とのコミュニケーションのきっかけになっていたりと、Loglassが中心となって全社のやりたいことを考えていただけることが何より嬉しいです。
お客様との距離が最も近いからこそ多くの学びとやりがいがあるCSの仕事を軸に、今後も自身のキャリアを重ねていきたいと思います。